建築板金について
- HOME
- 建築板金について
住宅や設備を支える
建築板金工事を行ないます。
建築板金(板金工業)とは主に新築の住宅工事においては建築会社様と、修繕やリフォームにおいては施主様から直接のご依頼で、
屋根・雨どい(雨樋)・外壁などの工事、そして飲食店などの換気・排気ダクトや厨房機材(ステレンレス)工事をするのが仕事です。
板金と聞くと、自動車を修理する自動車板金をイメージされる方も多いと思いますが、古くから皆さまの地域に密着し、大切な建物や設備を守っています。

住まい・生活の身近な板金工事
①屋根工事
住宅・建物内部への雨水の侵入を防ぐ屋根工事は、建築板金の中で重要な技術です。
②雨どい(雨樋)工事
屋根に流れる雨水を処理し、排水する雨どい(雨樋)は建物を守る重要な機能です。ここを工事するのも板金工業の仕事です。
③外壁工事
外壁にも耐食性、断熱性、耐火性に優れ、美観、環境にやさしい特性を持った資材で工事を行ないます。

内装でも板金工事が活かされています。
①厨房のフード・ダクト
主にステンレスを加工し、厨房のキッチン・ガス台などの上に設置されるフード・ダクトの取り付けを行ないます。
②厨房の壁
常に調理で油汚れが多い厨房の壁には清掃がしやすく、錆びにくい、そして美観に優れたステンレスで工事を行ないます。